案内 | 今年は日本とベトナムの外交関係樹立50周年にあたる中、チュオン・クオック・フィー人民委員長(知事)を団長とするハナム省代表団が兵庫・神戸を訪れます。 ひょうご・神戸国際ビジネススクエア(ひょうご海外ビジネスセンター、神戸市海外ビジネスセンター、JETRO神戸)は、このハナム省代表団の来県を捉えて、同省人民委員会、兵庫県、神戸市とともに「ベトナム・ハナム省 トップセミナー」を以下のとおり開催し、投資環境、人材育成の取組などの最新情報をご紹介します。 ベトナム北部のハノイに隣接するハナム省と兵庫県・神戸市は、2016年に「経済交流に関する共同声明」を締結。その翌年、ハナム省ドンバンV工業団地とひょうご産業活性化センター・神戸市は、同工業団地への兵庫・神戸企業の入居に際する優遇措置適用の協定書を締結しました。 また、ひょうご・神戸国際ビジネススクエアは、昨年11月、コロナ禍後における初のビジネスミッションをベトナムに派遣し、ハナム省も訪れて、ビジネス交流の発展に向けた関係強化を確認しました。 この度は、兵庫県・神戸市との友好交流先で、企業のベトナムビジネス展開において繋がりが強いハナム省について、そのトップから直接話を伺える貴重な機会であり、是非ご参加下さい。 |
主催 | ハナム省人民委員会、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア、兵庫県、神戸市 |
日時 | 2023年4月14日(金)14:00〜16:00 |
会場 | 神戸商工貿易センタービル14階 (神戸市中央区浜辺通5−1−14) |
費用 | 無料 |
定員 | 会場50名 |
申込締切 | 2023年4月11日(火) |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 ひょうご海外ビジネスセンターHP |
案内 | 貿易取引や海外投資・貸付などを行われる場合、「輸出ができなくなる」又は「代金や貸付金の回収が不安だ」などのリスクを感じられたことはありませんか。 日本貿易保険では輸出代金保険利用の拡充、日系企業の輸出取引・国内取引の支援拡充、海外現地法人の現地銀行からの資金調達支援などのサポートも実施しております。 無料でご相談頂けますので、是非お申込み下さい。 |
主催 | (株)日本貿易保険、(一社)神戸貿易協会 |
日時 | 2023年4月13日(木)13:30〜16:00 |
場所 | 神戸貿易協会 会議室 |
費用 | 無料 |
定員 | 10名程度 |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 ご案内PDF ![]() |
案内 | 日本での就職を希望する留学生等とグローバル化を図る地元企業とのマッチングの場として、外国人留学生を対象にした合同企業説明会を開催します。 令和5年度は、初となる兵庫県と神戸市の共同開催とし、出展企業数を拡大します。 つきましては、下記のとおり参加企業を募集いたしますので、ぜひご参加ください。 |
主催 | 神戸市、兵庫県 ひょうご・神戸国際ビジネススクエア (神戸市海外ビジネスセンター、ひょうご海外ビジネスセンター、JETRO神戸) |
開催日程 | 2023年6月21日(水) |
開催場所 | 神戸サンボーホール(神戸市中央区浜辺通5)+オンデマンド配信 |
対象 | 兵庫県内に本社等を有し、外国人留学生の採用を予定している企業 |
募集企業数 | 60社(神戸市内30社、市外の県内 30社 予定) |
費用 | 1万5千円 |
申込締切 | 2023年3月24日(金) ※申込企業が募集数を超えた場合、締切前であっても募集を終了します。 |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 神戸市海外ビジネスセンターHP |
案内 | このたび、カナダにおける食品のアレルギー表示について、下記のとおりセミナーを日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部のご協力をいただき大阪で開催いたします。 この機会に、カナダへ日本産食品を輸出されている、もしくは輸出を考えている企業の方々へカナダのアレルギー表示規則について詳細にご説明させていただきます。 また、セミナーに先がけて、午前中に個別相談会も開催いたします。 個別相談会においてはカナダにおける食品のアレルギー表示に限らず、日本産食品のカナダへの輸入条件やカナダ産食品の対日輸出にかかわる規制などについて全般的なご質問を受け付けます。 |
主催 | カナダ食品検査庁(CFIA) |
共催 | 在名古屋カナダ領事館 |
後援 | 日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部 |
日時 | 令和5年3月23日(木) 個別相談会:午前10時から12時まで(1社25分程度) (逐次通訳) セミナー&質疑応答:午後1時30分から4時30分頃まで (逐次通訳) |
場所 | 日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部 セミナールーム 大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング29階 |
ご参加登録 | 事前登録が必要です。誠に恐縮ではございますが3月15日(水)までにメールにて下記内容お知らせください。 セミナーにご参加頂ける場合 貴社名、ご参加者名、メールアドレス(すべて英文でお願い致します) 午前中の個別相談会も参加ご希望される場合 簡単なご相談内容(日本語・英語どちらでも結構です) 個別相談会の時間は別途ご相談させて頂きます。 セミナー及び個別相談会にお申し込みいただいた方には別途確認メールを送信させて頂きます。 新型コロナウイルス感染予防対策として、収容人数の制限を設けています。期日にかかわらず、上限人数に達した時点でお申し込みを締切らせていただきますので、お早めにご登録ください。 |
ご注意 | ご登録のない方はご参加いただけません。あらかじめご了承下さい。 不織布マスク着用の有無については当日受付でご確認ください。 |
お問い合わせ先、お申込み先 |
カナダ領事館 古川 孝司 携帯 090-2170-2299 メール Takashi.Furukawa(アットマーク)international.gc.ca |
案内 | 今年は、日本とベトナムの外交関係樹立50周年の節目を迎えます。 ベトナムは、コロナ禍においてもプラス成長を続け、消費市場としても魅力ある国となっています。 本セミナーでは、法律・金融取引の専門家が、ベトナムでのビジネス環境について詳しく解説します。 |
主催 | 神戸市、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア 【神戸市海外ビジネスセンター、ジェトロ神戸、ひょうご海外ビジネスセンター】 CastGlobal Law Vietnam Co.,Ltd、東京共同会計事務所 協力:神戸商工会議所、兵庫工業会、神戸市機械金属工業会、 兵庫県中小企業団体中央会、株式会社三井住友銀行 |
日時 | 2023年3月14日(火)15:00〜17:00 |
開催形式 | オンライン(Zoom使用)※ ※申し込みされた方には、前日までに視聴用URLをEメールでお送りします。 |
費用 | 無料 |
申込締切 | 2023年3月9日(木) |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 神戸市海外ビジネスセンターHP |
案内 | 神戸市では、人口・経済とも今後の成長が期待されるアフリカと経済交流を進めることで、新たなビジネス機会の創出・拡大やアフリカビジネスのゲートウェイとなることをめざしています。 このたび、神戸市長とアフリカで事業展開される企業や関係団体、アフリカからの留学生を交え、神戸市のアフリカ戦略の方向性を討議するアフリカフォーラムを開催します。 |
主催 | 神戸市 |
日時 | 2023年3月12日(日)14:00 〜16:00 (開場13:30) |
会場 | ANCHOR KOBE(アンカー神戸) イベントスペース (神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル15階) |
費用 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込締切 | 2023年3月8日(水) |
登壇者 | 神戸市、公的機関、教育機関、留学生、企業、関係団体12名 |
詳細・参加方法 |
詳細は下記のリンクをご覧ください。 神戸市海外ビジネスセンターHP |